「勉強が続かない…」を克服!新年度に向けて集中力を身につけてレベルアップ

 

「うちの子は集中力がない・・・」

「勉強は始めるけどすぐだらけてしまう」

 

こんなお悩みをお持ちの生徒・保護者の方も多いかもしれません。しかし、勉強を進めていくうえで、「集中力」は欠かせないものです。

 

小学生はまだひとつひとつの学習しなければいけない内容が複雑ではなく、またその学習量自体も多くはありません。ある程度、日々の宿題などに取り組める程度の集中力で乗り切れるでしょう。

しかし、中学生になると、学習内容がグッと難しくなり、その学習量も非常に多くなります。また、そもそも自分で取り組み内容を考え進めていかなければいけません。中学の内容をしっかりと身につけていくためには、ある程度「集中力」を鍛えていく必要があります。

今回は、「集中力を身につける(鍛える)」ために注意してほしい3つのポイントを順にご紹介していきます!ぜひ、参考にしていただき最強の集中力を身につけてもらいたいと思います。

 

 

 

 生活習慣の改善 

まずは、勉強する時間も含めて、普段の生活リズムが安定していることが重要です。集中力を身につけていくうえでの土台の部分になるので、まずは生活習慣の改善に取り組みましょう。

生活習慣の改善の中で、特に注意してほしいポイントはこちら。

 

 

早寝早起きで睡眠不足の解消

バランスの良い食事を摂る

適度な運動をしましょう

 

中学生で特に多いのが睡眠不足での集中力低下です。睡眠は8時間程度を目安に自分にあった睡眠時間を見つけておきましょう。睡眠不足は学校の授業中の居眠りなどにもつながり学習効果を著しく下げてしまうので、しっかり早寝早起きの習慣をつけていきましょう。

また、偏った食事による栄養不足や運動不足も集中力の低下につながります。朝ご飯をしっかり食べる、間食や夜食を控えるとともに、適度な運動で体のバランスを整えるように意識しましょう。

 

 

 勉強環境の整備 

生活リズムが整い、健全な状態で勉強に取り組めるようになったとしても、取り組む環境が健全でなければ集中力は続きません…。勉強に取り組む環境を整備するようにしましょう。

勉強環境の整備の中で、特に注意してほしいポイントはこちら。

 

静かで明るい場所を確保

集中できる机とイスを用意

必要なものを近くに置く

 

睡眠時間はしっかりとれている!食事も問題なし!運動も部活でしっかり取り組んでいる!という生徒も自宅の自分の勉強机の上は…。テキストや問題集や横に山積みになっていたり、プリントがぐしゃぐしゃになっていたり…。

いざ、勉強に取り組もうと思っても、目に入る環境がこれでは集中力は長続きしません。また周囲の雑音なども気になる場合があります。友達と一緒に勉強する!!といっても、結局友達の会話が気になって集中できていないなんてことも起こりがちです。

ますは自宅の勉強机を整理整頓し、しっかり取り組める環境を確保しましょう!!よく使う教材や参考書はすぐに取り出せる場所に。必要そうなプリントはしっかりファイリングして必要な時にすぐに確認できるようにしましょう。また、勉強で使いそうなものはすぐに使える場所に保管しておきましょう。必要な時に探さないといけない作業が入るだけでも集中力は切れてしまいます。

なかなか自宅での環境を整えるのが難しい場合は、近くの図書館や塾の自習室を利用するのもおすすめです。その場合は、都度、必要になりそうなものを忘れないように準備ししてくことを忘れないでください。

 

 

 勉強の目標設定 

最も大事なのが、目標の設定です。ゴールなしに走り続けるのは精神的にとってもきつい…。まずはここまでがんばる!!という目標があれば、そこに向かってがんばることができるはずです。

勉強の目標設定の中で、特に注意してほしいポイントはこちら。

 

できるだけ具体的な目標

達成可能な現実味のある目標

目標を見える化する

 

勉強の目標設定は、集中力を高めるためのモチベーションとなります。具体的で達成可能な目標を立てることで、勉強に取り組む意欲が高まり、集中力が持続しやすくなります。また、目標を見える化することで、達成感を得やすくなり、さらに集中力が高まります。

目標設定になれていない生徒は、「とにかく数学をがんばる!!」のような抽象的な目標を設定しがちです。これではゴールなしに走っているのと同じです。できるだけ達成できたことがわかるような具体的な目標を設定するようにしましょう。「30回ずつ進出単語を書く!」「数学のワークを5ページ進める!」のような設定がベストです。

また、これまで全く勉強していなかった生徒がいきなり「1日で数学のワークを全部終わらせる!」と目標を立てても現実味がありません。徐々に自分の限界を見ながらレベルを上げていけばいいので、まずは達成可能な目標設定から始めていきましょう。

 

+ワンポイント

さらに、目標設定において効果が高いのが「自分で決めた目標」だということです。誰かに決められた目標より、自分で決めた目標のほうがはるかにモチベーションにつながります!!

ただ、なかなか自分で自分の限界を考えながら最適な目標設定をしていくのは難しい…。そんな場合は、プロに相談しましょう!!

学校の先生や塾の先生に相談して自分にぴったりの目標設定をしていきましょう。

 

 

さいごに。

ここまで集中力を身につけるうえで、注意してほしいポイントを3つにまとめてご紹介しました。しかし、集中力は1日や2日では身に付きません・・・。

なにより、継続的な努力が必要です!!

毎日少しずつでいいので、今回紹介した3つのポイントを意識して集中力を少しずつ鍛えていきましょう。

 

 


イマナビでは随時、個別の学習相談会を実施しています。

「自分にあった目標設定がわからない」「勉強の仕方がわからない」という方、ぜひ個別相談会へご参加ください。

→ 無料の個別相談会の予約はコチラ

※一人ずつ個別で対応させていただいていますので、【事前予約制】となっています。

お気軽にどうぞ!!

 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーー

こちら各種SNSでも

参考にしてみてください。

< Facebook >

<    Twitter   >

< Instagram >

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

/

この記事は 245人 に閲覧されています。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL