【数学】中学生のための数学の勉強法
小学校までは算数が得意で、テストでも90点100点をたくさんとっていたという生徒でも、中学になると急に点数が下がりだす場合があります。今回は、「なぜ、中学生が数学を苦手になってしまうのか?」そして、「苦手に […]
【数学】中学生がニガテになりやすい単元
数学は「積み重ね教科」と言われています。習ったことを活かして新しいことを学び、積み上げていくイメージですね。土台になる部分のどこかに不安なところ(苦手な単元)を残していると、徐々に上はグラグラしてきます…。 […]