【国語】中学生でも、読解問題が得意になる2つのポイント!!~説明文編~

  中学生に苦手な教科を聞くと「国語」と答える生徒が少なくありません。ただ、ほとんどの生徒が「苦手」というより、正確には「どう対策していいかわからない…。」「勉強の仕方がわからない…。」という場合が多くあるよう […]

【数学】中学生のための数学の勉強法

  小学校までは算数が得意で、テストでも90点100点をたくさんとっていたという生徒でも、中学になると急に点数が下がりだす場合があります。今回は、「なぜ、中学生が数学を苦手になってしまうのか?」そして、「苦手に […]

【定期テスト】前日からでもテストの点は10点あげられる!(金岡南中学用)

  こんにちは! 【徹底個別】×【家庭学習指導】で成績UP! 個別学習指導イマナビです。   イマナビ金岡教室の対象中学の一つが「堺市立金岡南中学校」です! そして、今日から金岡南中学では2学期期末テ […]

【社会】中学生が定期テスト社会で高得点をとる方法

  テスト前になると、「あれもやらないと!」「こっちもだ!!」「何したらいいんだろう??」とバタバタと過ごしていませんか?塾では英語や数学が大事!と言われるけど、そこばかり時間をかけてもなかなか結果が出ない…。 […]

【塾長の独り言】学びは24時間どこにでもある

  「学び」は教科書や問題集、授業の中からだけ得られるものではありません。 日常のいたるところにこそ、本当に学んでほしいことがたくさんあります。   私はみなさんに高校受験や大学受験のために学んでほし […]

【英語】英作文を上手に書く2つのコツ

    中学英語では教科書改訂もあり、その難易度は格段に上がってきました。定期テストの出題や授業内容、通知表の評価方法も大きく変化しています。これまで以上に自己表現を問われるものが増えています。いかに […]

【お悩み相談】中学校への進学。絶対に知っておいてほしい3つのこと。

    「中1ギャップ」をご存じですか? みなさんは「中1ギャップ」という言葉をご存じでしょうか?「中1ギャップ」とは小学校を卒業して中学に進学する際に、起こる現象です。これまでの小学校生活との大きな […]