定期テストに向けて!中学生必見!!定期テストで高得点をとるための国語の勉強法

  中学生にとって、定期テストは日々の学習の成果を確認する大切な機会。また、大阪府では中学1年生の成績から高校入試で重要となる内申点に含まれるため、一度たりとも気を抜けないものです。特に、「国語」は勉強方法がわ […]

【金岡南中学・中百舌鳥中学の方】テスト後の今が一番大事!テスト直しのやり方

先週、金岡南中学も中百舌鳥中学も2学期期末テストが終わりました。順にテストが返却されてきています。そこで、今回はテスト直しのやり方についてご紹介します。正しいやり方でテスト直しに取り組むことで、かなり実力UPにつながりま […]

堺市北区の個別指導塾がすすめる「学年上位者がやっている定期テスト勉強法」

  堺市立金岡南中学校では、一学期中間テストが実施されません。つまり、次の定期テストは6月に実施される一学期期末テストになります。今からならちょうど一カ月程度対策期間があります。   イマナビでは、一 […]

【理科】これは覚えておいて!とっても便利な理科の公式集 定期テスト・高校入試の直前に!

  理科の学習は大きく「暗記分野」「計算分野」に分かれます。2種類の学習を進めていかなければいけない部分に理科のむずかしさがあり、ニガテになってしまう生徒がいる要因があります。 計算分野は「数学」と同じ! 「計 […]

1年の締めくくり。【学年末テスト対策】追い込み集中特訓のご案内

   学年末テスト対策  2月末~3月初旬にかけて、中学1年生・2年生は学年末テストが実施されます。現学年での最後の定期テストで、一年を締めくくるテストになります。 金岡教室の最寄中学の金岡南中学では2/27( […]

<金岡教室 2学期中間テスト結果>みなさん、お疲れさまでした!!

  金岡教室では、ほとんどの生徒が2学期中間テストを終えました。すでに結果も返却されたので、みんなのがんばりを少しだけ共有します!   教科別点数UP部門 1学期期末テストから2学期中間テストの各教科 […]

イマナビの「学校別」定期テスト対策は【テスト前後】でしっかりサポート!

  ■ 定期テストも入試の一部 ■ 定期テストは、それまでの学校の授業の理解度をはかり、成績で順位がつくというだけのものではありません。 内申点として、高校入試にも大きく影響します。 もちろん、中学1年生の1学 […]

直前まで手を抜かない!!【1学期期末テスト対策】追い込み集中特訓のご案内

  1学期期末テスト対策 6月に1学期期末テストがあります。 概ね、6月20日の(月)~の一週間の中で実施される中学校が多いようです。 イマナビの定期テスト対策は1ヶ月前からスタート。 テスト対策として、取り組 […]